Home Building Guide家づくりガイド

観葉植物と庭
観葉植物や庭は暮らしに豊かさや癒しを与えます。
お手入れが大変だと敬遠していませんか?
住育の要
住育とは、暮らしの中で家族や子供が心身共に、豊かに成長出来る事を言い、
その環境を提案する上で、建物と同様に切り離せない要素の一つだと思います。
建物として安全や最低限の暮らしを保証しても、
豊かで快適な住育の観点を提案する為にも緑の庭は心のゆとりや人々の癒しを与える意味でも欠かせません。
植物と自然
植物は水を与え、光を浴びて成長する、自然そのものです。
観葉植物は環境を選びます。お手入れや場所によって成長、又は枯れてしまいます。
家から見える庭で四季に変化するシンボルツリーを眺め、共に暮らす。
プランターや菜園で季節の野菜作りで収穫を楽しむ事は
『おうち時間』を楽しむポイントになります。
まとめ
環境にやさしい家づくりは世界共通のテーマです。
庭の緑は癒し効果だけで無く、建物への熱エネルギー負荷軽減や省エネルギー効果にも寄与します。
『落ち葉が樋に詰まるので困る』そんな時は雨樋を無くして、雨だれを楽しむくらいのおおらかさを家づくりに取り込んでも素敵だと思います。