Home Building Guide家づくりガイド

4人家族の最適な家の空間とは?
「最適な家の広さはどのくらいなのだろうか」こんな疑問を持ったことはありませんか?
今回は、4人家族が住む最適な家の広さについて考えてみたいと思います。
間取り
人数や技術的要素に関わらず、適切な広さの感覚には個人差があります。
人は大空間に居ても不思議と真ん中に居る事は無く、部屋の隅が落ち着くと思った事はありませんか?
人は広さに関係なく、『快適な居場所』を探しているものです。
その部屋を使う人が快適だと思える空間をデザイン出来た時、そこがその人にとっての“快適な広さ”です。
住みやすい家にするための心得
もし30年40年、同じ家に住むとしたら、その毎日の生活で支障が無い限り、長い暮らしのスパンで変化に対応出来る間取り、家を作る必要があります。
言い換えると、『シンプルイズベスト』。
一部の便利・快適性を追求した結果、住みにくい間取りになる場合もありますので、長期スパンの住まい方やあらゆるケースを想定するほど、シンプルな間取りが住みやすいという事になります。
まとめ
昨今のコロナ過で家族単位を中心とした、おうち時間の過ごし方が増えています。
今後もしばらくその傾向が続くものと思われます。
個人と家族が良い距離感で過ごす事が出来、外部も上手く住環境の一部として快適に活用出来る住空間の提案が求められています。